ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

H家アウトドア化計画

4歳児と2歳児とともにアウトドア初心者夫婦がお届けします♪

中耳炎でもキャンプは行けるの?

   

前記事で御在所岳に行く予定をお伝えしましたが、決行するうえで気になったのが娘の中耳炎。

ずっと滲出性中耳炎が治らずお医者さまからは飛行機とか標高の高いところはいっちゃだめと言われていたのです。

先々週受診したときにちょっと治りかけだったので経過を診てもらうのと、御在所岳行ってもいいのかどうか確かめるべく、昨日耳鼻科に行ってきました。

診察の結果、中耳炎自体はだいぶ良くなってきているけど、完治まではもうちょっと、とのこと。

おそるおそる聞いてみました。

「あの…標高の高いところは行っても大丈夫ですか…?」

「えっ、どこ!?」(怪訝な顔のお医者さま)

「ご、御在所です…」

「御在所!?全然平気!」


( ゚д゚)…え?

( ゚д゚)あ、そうなの?

なんでも、富士登山とか飛行機乗るとかっていうレベルの標高のことを言ってるらしく、御在所岳くらいなら全然問題ないそうです。

「キャンプとか行こうと思ってて、ひるがのとかでも大丈夫ですか?」
ふと口から出たのがひるがのだっただけなのですが、ぜーんぜん問題ないそうです。

あーよかった!(*^_^*)

中耳炎でもキャンプは行けるの?
娘、お絵描きちゅう。


同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
絵本「はじめてのキャンプ」
日曜日の天気…
次の予定。
試し張り。
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 タープに悩む… (2016-10-05 13:25)
 絵本「はじめてのキャンプ」 (2016-09-12 12:40)
 日曜日の天気… (2016-09-09 17:07)
 次の予定。 (2016-09-07 23:08)
 試し張り。 (2016-09-07 13:50)



この記事へのコメント
はじめまして~。
新着からお邪魔しました、じゅんじゅん☆と申します。
4才の男女双子を育てているアラフォーのワーママです(*^_^*)

ウチも息子が滲出性中耳炎で、なかなかよくならないんですよ~(^_^;)
薬も切開も効果がイマイチなので次はチューブ留置の予定です。・・・ってキャンプとは話がそれてしまいましたが、わが家も細々とキャンプ準備をしている最中なので、また遊びに来させてください♪

じゅんじゅん☆じゅんじゅん☆
2016年09月08日 10:04
こんにちわ♪
ウチも下のチビが産まれたときから酷い中耳炎でして(・・;)
産婦人科退院前日に婦長さんに呼ばれ衝撃の事実を聞かされました。
耳が聞こえていないかもしれないと。。。
愛知の藤田衛生大学病院を紹介され、月イチ程度通院しましたが、1歳のときに手術しました。それまでは聞こえていなかったようです。。。
膿が溜まらないように鼓膜を少し切りチューブを通してます。
5歳までこのままの状態にしておかないといけません。
高所は大丈夫なのですが、川、海、プール等、耳に水が入らないように注意をしないといけないんですよ(T_T)
下のチビをキャンプへ連れて行っていないのは、そういう理由もあるんですよね(^_^;)
御在所行けそうでよかったですね♪
楽しんでくださいね♪

ぐっさん@月影ぐっさん@月影
2016年09月08日 10:11
>じゅんじゅん☆さん
はじめましてこんにちは!
わぁ双子ちゃんですか!毎日子育て大変ですよね〜
チューブ留置っていう治療法があるんですね?うちも切開の可能性あったんですが、ひとまず落ち着いたようです。ちなみに上の子も2年くらい前に中耳炎になったのですが、ほっといたら治りました(笑)なのでそのうち治るんじゃないかと思ってます(笑)

ゆぴ@2歳4歳のママゆぴ@2歳4歳のママ
2016年09月08日 12:28
>ぐっさんさん
産まれたときから中耳炎だなんて…お子さん大変でしたね…(>_<)
うちがいくお医者さまは、プールやお風呂などでは耳に水は入らないって言ってましたねぇ。ただ、咳や鼻水があるときは中耳炎も治らないので、まずは咳や鼻水を治すためにプール禁止、と。
高所が平気なら山ですね!(笑)

ゆぴ@2歳4歳のママゆぴ@2歳4歳のママ
2016年09月08日 12:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
中耳炎でもキャンプは行けるの?
    コメント(4)